今日は
4.2.2無限ループ
4.2.3リストの内容を順に処理する for命令
4.2.4決められた回数だけ処理を実行すル for命令(range関数)
を読み 試したました。

難しかったところは教科書に書かれている文が
i = 1
while i < 6:
    # i += 1
だったのですが、実行してみるとできずなぜだろうとGPTと考えました。
どうやら#が邪魔のようで、一種の安全弁として書いてあるのではないかとい話になりました
正しくは
i = 1 while i < 6: i += 1
のはずです。

あとはインデントというのが重要なんだなーと思いました。
思いました。は小学校の日記を思い出しますね。

念のため今回つかったのはGPT3.5です。別件で4は今使用限度に達し16:11以降じゃないと使えなくなっています。 申し訳ありません